
★FC2ブログはこちらから★
2021/01/26
来週は節分です 〜すたあ〜
早いもので来週は節分ですね!もう2月です(..)
節分に向けて、自分の中にいる鬼を退治すべく、書き出してみました!
基本、1枚の紙を渡すのですが…
冗談で「1枚で足りる?(^^)」と聞いたら、、、「あぁ!そうか」と…結果5枚取りにきました(^_^;)
いいところもいっぱいあるよ♪と、節分の後に教えてあげようと思います☆
2021/01/22
お絵描き ~りとるすたあ~
普段は自分の自由画帳にクレヨンでお絵描きをします。
今日はなんと先生が大きな画用紙を用意してくれました!
みんなで大きな画用紙に好きな絵を ”かきかき ”
とっても楽しそうでした(^^)/
2021/01/22
クルクルたこあげ〜ぽらりす〜
お正月遊びでは、こま回し、すごろく、カルタ、羽子板、凧あげ行いました!写真は凧あげの様子です(^^)
プロペラのようにクルクル回る凧(^^)
ブーンッ!と飛行機のようにプロペラ音を響かせながら、猛ダッシュで駆け抜けていましたよ!
2021/01/19
元気すぎる3年生~こすも~
今週もまさき先生が住むところでは雪がふるなど「冬」を感じる時期が続きますね。。
寒い中、子供たちは遊びたくてうずうず。
半袖・ハーフパンツで外に出る強者もいますw
寒くない!暑い!の一点張りですw
元気でなにより!
2021/01/19
神経衰弱 〜すたあ〜
今月の英語、まずは4年生以上です。単語カードと意味カード(?)で、初級と中級に分かれて神経衰弱をしています!
番号もふってあるので、読めなくても正解はわかりますが…読んで意味を理解してから取ります!
休みは何て言うの??
photostudioて何?? などなど(^^)
予想以上に盛り上がっています!
2021/01/16
初雪〜ぽらりす〜
先日初雪が降りましたね(^^)写真にはあまり写っていないのですが、けっこう大粒の雪がひらひらと舞っていました!
子どもたちは初雪に触りたい!と思わず外へ飛び出る勢いだったので、傘をさして少しだけ外へ(^^)
そしてこのはしゃぎっぷりが可愛くて、思わずパシャリです!
2021/01/15
よーいドン!! ~りとるすたあ~
スポーツセンターに行ってきました。お天気も良く、暖かくて気持ちがとても良かったです(^^)
芝生の上で小さいお友だちもみんなで楽しく走りました。
ちょっと疲れたのでひとやすみ。
たくさん遊んだので、お昼寝の時間はみんなあっという間に夢の中でした(^^)
2021/01/13
新年を祝う会 〜すたあ〜
5日に行った「新年を祝う会」!事前に製作した個々のダルマを持って、今年の抱負を発表しました。
人前に立ち、自分の言葉で想いを伝える練習も兼ねています。(^^)
個性豊かなダルマたち☆
みんなの想いを知ることができました♪
もうすぐ進級ですね。
そこに向け、意識をさせていけるよう
微力ながら応援させていただきます!
2021/01/09
明けましておめでとうございます〜ぽらりす〜
皆様、明けましておめでとうございます!新年、元気いっぱいの子どもたちに会えて、とっても嬉しいです(^^)
先日は、一年健康で幸せいっぱいに過ごせますように...
と、願いを込めて七草粥を食べました(^^)
七草、いくつ覚えられたかな!?
コロナ禍で、なかなか自由にならないこともありますが、とにかく笑顔で、明るく乗り切っていきたいですね!
今年もどうぞ 宜しくお願い致します☆
2021/01/08
お正月あそび ~りとるすたあ~
新年明けましておめでとうございます。
今年も子ども達の笑顔がたくさん見られるよう楽しく過ごしていきたいと思います。
今週はお正月遊びに挑戦しました。
ビニール袋で作った凧は、風が吹くとふわっとふくらみ、その様子を見ながらみんな楽しそうに走っていました。
目隠しをしての福笑いも興味津々で、出来上がったお顔の面白さに大爆笑していました!(^^)!